fc2ブログ
アクセスランキング

海舟の中で資産設計を ver2.0
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。投資関係中心に語ります
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

安房

Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。
以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。
投資関係中心に語ります

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

UBS (5)
ESG (2)

いつでもどこでも海舟の中で資産設計できます
わかま屋さんのブログでPush7というサービスを使ったプッシュ通知が開始されました。



設置も難しくなさそうでしたので、尻馬に乗って当ブログも同じものを使って更新通知を配信することにします。
パソコンからの場合はChromeまたはFirefox、スマホ・タブレットからの場合はAndroidまたはiOSで利用できます。ガラケーの方、WindowsMobileとかBlackBerryとかの方はごめんなさい。

黄色い「購読する」ボタンを押すだけで、そのブラウザまたは端末に更新通知が行くようになるはずです。
パソコン画面では右上及び各記事の末尾、スマホ画面では下図のように画面下部の「購読」メニューから飛んだ先に設置しております。
Screenshot_2016-04-11-00-43-38.png   Screenshot_2016-04-11-00-43-55.png

ブログの更新はtwitterでも配信しておりますが、これでログの彼方に流れ去ることなくより確実にお手元に届けられるようになります。
是非ご利用ください。



誰だ、そんなにまでして読む価値がないなんて言うのは。


にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


自己紹介/運営 | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2016/04/11(月) 01:06 ]
[ 最終更新:2016/04/11(月) 01:43 ]

前回の記事の補足
えーっと。

いうまでもなく、前回の記事はエイプリルフールですからね?

なぜか変な疑惑を掛ける御仁もいるようですが私は男性ですよ?
わざわざエイプリルフール使って女性宣言したんだから男性だと信じていただきたい・゚・(つД`)・゚・

……つか、リアルで会ったことのある人にはわかると思うがこんな外見や声の女性がいてたまるもんかいな……(´・ω・`)


にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


自己紹介/運営 | トラックバック:0 | コメント:2
[ 2016/04/01(金) 18:00 ]
[ 最終更新:2016/04/01(金) 18:00 ]

恐れていた事態が……  【ついでに現物不動産投資のお誘い】
どうやら、恐れていた事態が発生してしまったようです。









まさか、これまで伏せていた私の性別が見破られてしまうとは。

ツイートでも酒(それも女性っぽいカクテルとかには全く触れずビールとかウイスキーばかり)だとか鉄道だとか護衛艦だとか、男性イメージの強そうな話題ばかり扱っていたのにどこからばれてしまったのでしょうか……

最近はおっさん疑惑のある「女性」ブロガーが脚光を浴びていることもあり、こちらへの疑惑の目など向ける者もなかろうと安心していたのですが……

後学のため、なぜ分かってしまったのか教えを請いたいところです。


なお、私の自宅は何を隠そう
新ブログ「ベルサイユ宮殿の中で資産設計を」期待してます!

と指摘されている通り、実はベルサイユ宮殿だったのですが、残念ながら固定資産税の負担もきついなど諸事情ありまして処分も視野に検討しております。
ついては、どなたか買い手になってくれる方はいらっしゃらないでしょうか。
airbnbにするもよし、住宅としてあるいは事務所として賃貸するもよし、なかなか優良な現物不動産投資になるかと存じます。表面利回り10%も20%も夢じゃありません。
日本からだと管理の手間はありましょうが「信頼できるパートナー、管理会社」を使えば問題ありません、まずはとにかく現地見学ツアーにご参加いただいて……(以下略)
そうそう、ついでながら近くには投資にしても良し、うまくいかなければ飲んでも良しというシャトーもありまして……(以下略)


にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


自己紹介/運営 | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2016/04/01(金) 00:00 ]
[ 最終更新:2016/04/01(金) 00:01 ]

今年も投資ブログ界の片隅でよろしくお願いします。
2016年が明けました。

今年も弊ブログを宜しくお願いいたします。

2015年はインデックス投資ナイトはじめ本格的に各種イベントやオフにも出席させていただき、ブログやツイッターで或いはリアルの世界で情報共有や親交ができたと思います。

地方コツコツの会にも2015年には札幌・金沢・所沢に参加しました(所沢は2014にも参加していますが)。
あわよくば2016年もどこか行ければと思いますが…どうなるかな? 未訪問のところだと地理的に次に手近なのは京都か函館かということになりますが。(JR九州の廃線の可能性を取り沙汰するニュースもあるようなので、乗りがてら福岡or鹿児島という気持ちも無いでもない)
そして忘れてはならないのが目指せ横浜女子部ゲスト招待!(注:「俺が次の司会だ」と言う木久扇師匠、あるいは「回答者昇格」を主張する山田隆夫君などと同じ程度の真剣みでの目指し方です)
…………言うだけなら自由だよね(´・ω・`)


相場環境はどうにもできませんが、その中でもコスト削減やより合理的な運用方法への改善などできる範囲での努力はしたいと思います。できる範囲にないことはしない、しないで酒でも飲んで寝てる(ぇ

ブログ更新も普段は空き時間や気分に応じて頻度も質もボラティリティが高いと思いますが、今年も宜しくお願いいたします。


にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


自己紹介/運営 | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2016/01/01(金) 00:32 ]
[ 最終更新:2016/03/18(金) 00:47 ]

ツイッターへの更新通知があっさり改善できた
前記事で、「更新告知の自動ツイートはexblogの場合(ブログ名を挿入するなど)様式を弄ることができなかったと思いますし、なかなか取れる手段が限られているというのが正直なところです。」と書きました。
exblogはいろいろ制約がきつくて、使えるツールも限られているしそんなにできることもないよなぁ、と正直言って途方に暮れていたのですが。

記事に書いてみるものです。
アップしてからものの数分で良い方法を教えてもらえました。


調べてみたところ、確かにRSSフィードとツイッターアカウントさえ用意すれば(ブログサービス側の制約は全く無関係に)好きな様式で更新通知が出せるようになるようです。
なまじexblog側にツイッターへの通知機能があるので、外部サービスで実現できるという視点はありませんでした。
持つべきものは知識のあるフォロワーさんです。
早速IFTTTに登録して使い始めることにしました。
これで、この助言に従った形の更新通知に改善できます。

okuzawatsさん、吊られた男さん、色々ご指導ありがとうございました。


*具体的な操作手順が書かれているサイトを貼っておきます。



にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


自己紹介/運営 | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2015/12/18(金) 23:10 ]
[ 最終更新:2016/03/18(金) 00:56 ]

次のページ
copyright © 2023 海舟の中で資産設計を ver2.0 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania