fc2ブログ
アクセスランキング

海舟の中で資産設計を ver2.0
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。投資関係中心に語ります
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

安房

Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。
以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。
投資関係中心に語ります

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

UBS (5)
ESG (2)

日興がDC専用ファンドを信託報酬引き下げ、最安値水準に
日興アセットマネジメントが、DC専用インデックスファンドの信託報酬引下げを発表しています。
証券投資信託約款変更のお知らせ

詳細を確認します。
名称ベンチマーク信託報酬(改定後)従来(予定判明済み)の最安ファンド
※一般売りのもののみ表示
インデックスファンド海外株式ヘッジなし(DC専用)MSCIコクサイ0.154%ニッセイ<購入・換金手数料なし>(0.1023%)
インデックスファンド海外株式ヘッジあり(DC専用)MSCIコクサイ(円ヘッジ)0.176%iFree(0.209%)
※一般販売&DC専用の最安値を更新
インデックスファンド海外債券ヘッジなし(DC専用)FTSE世界国債除く日本0.154%ニッセイ<購入・換金手数料なし>、emaxis slim(0.154%)
※一般販売&DC専用の最安値に並ぶ
インデックスファンド海外債券ヘッジあり(DC専用)FTSE世界国債除く日本(円ヘッジ)0.176%Smart-i(0.187%)
※一般販売&DC専用の最安値更新


いずれも信託報酬引き下げは1月22日から、既に適用されています。

続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


日興インデックスファンド(旧年金積立) | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2020/01/23(木) 02:20 ]
[ 最終更新:2020/01/23(木) 02:20 ]

copyright © 2023 海舟の中で資産設計を ver2.0 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania