fc2ブログ
アクセスランキング

海舟の中で資産設計を ver2.0
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。投資関係中心に語ります
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

安房

Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。
以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。
投資関係中心に語ります

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

UBS (5)
ESG (2)

雪だるま先進国株式がコスト最安値を奪取。slimが最近捻出したであろうコスト引き下げ耐性がどの程度余力を残しているか試される?
SBIアセットマネジメントは、雪だるまシリーズの先進国株式ファンドの信託報酬引き下げを発表しています。
運用管理費用(信託報酬)の引き下げについて

詳細を確認します。
名称ベンチマーク信託報酬現在(または予定判明済み)の最安ファンド
SBI・先進国株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(先進国株式))FTSEディべロップド・オールキャップ・インデックス0.1027%同ベンチマークの商品なし
【参考】MSCIコクサイ…emaxis slim、ニッセイ<購入・換金手数料なし>(0.10989%)
※ベンチマーク違いだが最安値更新


今回の改定は2019年12月18日からの実施となります。

続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


exe-i | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2019/12/04(水) 01:47 ]
[ 最終更新:2019/12/04(水) 01:47 ]

雪だるま全世界株式が信託報酬引き下げ。ついに本家VTレベルでの争いに…!
SBIアセットマネジメントは、雪だるま全世界株式の信託報酬引き下げを予告しています。
運用管理費用(信託報酬)の引き下げについて SBI・全世界株式インデックス・ファンド/愛称:雪だるま(全世界株式)

詳細を確認します。
名称ベンチマーク信託報酬現在(または予定判明済み)の最安ファンド
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式))FTSEグローバルオールキャップ0.1090%程度
※増税後0.1102%程度
自身(0.150%程度)
※最安値更新
MSCI ACWIの最安(emaxis slim、0.1296%)も更新


信託報酬の引き下げは9月26日より実施の予定です。SBI VOOの設定と同日と覚えておけばよいでしょう。

続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


exe-i | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2019/09/05(木) 23:26 ]
[ 最終更新:2019/09/05(木) 23:26 ]

SBIアセットから全世界株式+債券のバランスファンド登場。このタイプも競争激化か
SBIアセットマネジメントから、全世界の株式+債券に投資するバランスファンドが登場します。

このファンドは、9本の投資対象ファンドに投資するファンドオブファンズ形態となります。
詳細を確認します。

名称信託報酬投資先ファンド投資先ベンチマーク当初投資比率
SBIグローバル・バランス・ファンド0.2891%程度iShares TOPIX ETF【1475】TOPIX2.6%
SPDR®ポートフォリオ先進国株式(除く米国)ETF【SPDW】S&P先進国(除く米国)BMI指数10%
シュワブUSブロードマーケットETF【SCHB】ダウジョーンズUSブロードストックマーケット指数22.4%
SPDR® ポートフォリオ新興国株式 ETF【SPEM】S&PエマージングBMI指数5%
MUAM日本債券インデックスファンド(適格機関投資家限定)NOMURA-BPI総合
NEXT FUNDS 国内債券・NOMURA-BPI総合連動型上場投信【2510】
バンガード・トータル・インターナショナル債券ETF(米ドルヘッジあり)【BNDX】ブルームバーグ・バークレイズ・グローバル総合(米ドル除く)浮動調整RIC基準インデックス(米ドルヘッジベース)20%
シュワブUSアグリゲートボンドETF【SCHZ】ブルームバーグ・バークレイズUSアグリゲート・ボンド・インデックス30%
バンガード・米ドル建て新興国政府債券ETF【VWOB】ブルームバーグ・バークレイズ米ドル建て新興市場政府債RIC基準インデックス10%

なお、設定・運用開始は10月4日、販売会社としてはSBI証券の名があります。

続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


exe-i | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2018/09/15(土) 01:10 ]
[ 最終更新:2018/09/15(土) 01:10 ]

EXE-iグローバル中小型株式ファンドがつみたてNISAに対応。つみたてNISA内でのオールキャップ型のポートフォリオの選択肢が一挙に拡大!
金融庁のつみたてNISA対応商品一覧にて、EXE-iグローバル中小型株式ファンドが6月22日より追加されています。

本ファンドは、FTSEグローバルスモールキャップインデックスを参考指標とする、ファンドオブETFs形態の商品です。
イメージ的にはインデックスファンドですが、このインデックスはつみたてNISAの指定インデックスには含まれていませんでした。
指定インデックスの亜種を連動対象とするファンドは、「為替をヘッジする」「特定の国を除く(例えば、MSCIワールドから日本を除いたMSCIコクサイ連動のファンド)」といったパターンは認められていたものの、本ファンドのように「特定の規模で抽出する」というパターンは認められていません。
従って、指定インデックスであるFTSEグローバルオールキャップインデックスの亜種インデックスファンドとしてではなく、アクティブファンド枠でのつみたてNISA対応となっています。
アクティブファンド枠でつみたてNISA対応するには、「5年以上の運用」「純資産50億円」「決算において純流入となった回数が多い」という要件が課せられていますが、本ファンドは2013年5月に設定されたことから丁度運用年数の要件を満たすに至ったところであり、他の要件も満たしていたために今回の追加が可能となりました。

続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


exe-i | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2018/06/25(月) 00:26 ]
[ 最終更新:2018/06/25(月) 00:26 ]

EXE-iつみたてシリーズの取り扱いが楽天証券に拡大
EXE-iつみたてシリーズの販売会社に、5月11日から楽天証券が加わります。

EXE-i つみたてグローバル(中小型含む)株式ファンド
EXE-i つみたて 先進国株式ファンド
EXE-i つみたて 新興国株式ファンド

各ファンドとも、従来はSBI証券のみで販売されており、初の他社開放となります。
今までも純資産残高自体は順調に右肩上がりの推移ではあった(基準価額はそれほど上がっていないため、純粋に資産流入が続いていることを意味する)ものの、1社でしか扱いがなかったことが災いしてか、純資産の額としてはグローバルが8億円、先進国が2億円、新興国が4億円という水準に留まっています。
ネット証券でSBIと並ぶ楽天証券に窓口が広がったことで、純資産の拡大に弾みがつくことを期待したいと思います。(従来のEXE-iも、当初はSBI証券のみでの販売であり、その後他のネット証券に広がっていった展開は同様でした)。


続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


exe-i | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2018/05/11(金) 01:55 ]
[ 最終更新:2018/05/11(金) 01:55 ]

次のページ
copyright © 2023 海舟の中で資産設計を ver2.0 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania