>> ホーム
>> RSS1.0 |
 |
 |
プロフィール |
Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。 以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。 投資関係中心に語ります
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|
|
 |
 |
最新記事 |
|
|
 |
 |
最新コメント |
|
|
 |
 |
最新トラックバック |
|
|
 |
 |
月別アーカイブ |
|
|
 |
 |
カテゴリ |
|
|
 |
|
ピクテの一般投信の月報が出たが、残念な結果 |
iTrust世界株式と同じマザーファンドで運用する、メジャー・プレイヤーズ・ファンドの月報が出ていました。

大変残念なことに、iTrust世界株式の方で約束されていた「参考指数名はMSCIワールドという(ACWIと紛らわしくない)表現に改める」「月報でも参考指数との比較グラフを表示する」等は、一般ファンドであるこちらでは履行されていませんでした。
もしここまできちんと対応するのであれば、本当に投資家の意見を真摯に受け止める会社だと見てよいでしょう。 逆に、iTrust世界株式だけが改善されてそのほかのファンドが従来どおりのようだと、ちょっと疑問符を残さざるを得ません。うるさい顧客のいるファンドだけはその声を聞く態度を見せておく、という姑息なことをする会社だ、ということです。
もうそろそろ各ファンドの5月の月報が出る頃だと思います。 iTrust世界株式は勿論のこと、むしろそれ以外の一般ファンドの書類でもって、この会社の真価が問われそうです。注目したいと思います。 iTrustの質疑応答について所感。投資家との対話姿勢はありそうだが。
と、注目していたのですが、残念な結果でした。
中身は全く同一ファンドであり、対応しようがしまいが特別に追加的コストがかかるわけでもないので、純粋に運用会社の真意が測れるところでしたが、こういう風になりました。
|
iTrust
| トラックバック:0 | コメント:0
[ 2016/06/10(金) 12:02 ]
[ 最終更新:2016/06/10(金) 12:16 ]
|
|
iTrustの質疑応答について所感。投資家との対話姿勢はありそうだが。 |
さて、既にリンクや引用はしていますが、改めてiTrust世界株式に関する質疑応答について、考えてみたいと思います。 同ファンドに投資している菟道りんたろうさんが、ピクテ投信の用意している専用システムを通じて質疑を投げかけたものです。 ピクテ投信投資顧問の誠実な姿勢が素晴らしいーiTrust世界株式への問い合わせに対する回答がありました (The Arts and Investment Studies)
記事によると、翌日とその2日後に早くも返信があり、改善要望事項については早くも実行が約束されたとのことです。
さらに、ピクテ投信は具体的な行動も起こしました。すでにiTrust世界株式の特設サイトは、「1.パフォーマンス」の部分がより具体的な内容に変更されています。サイトの中で「参考・参照/指数・指標・インデックス」などの表現が混在して誤解を招きやすかった点も修正されました。また、5月次の月報から参考指数であるMSCIワールド・インデックス(配当込)の騰落率もファンドの騰落率と併記するように変更すると明言してくれました。もともと運用報告書には参考指数の騰落率を併記する予定だったそうですが、同じ性格を持つ月報にも記載するべきだったと素直に認めているのです。 まず、このように迅速に改善要望が反映されるというのはなかなか稀有なことといわなければならないでしょう。
そもそも問い合わせ窓口自体、運用会社によっては未だ電話しかない会社も少なくありません。(三菱UFJ国際、ニッセイなどにはメールフォームがありますが、DIAMや三井住友TAMにはありません。投資家との対話を謳う直販でもひふみ・コモンズ・鎌倉にはありましたが、意外にセゾンにはありませんでした)
利用しやすいメール問い合わせの門戸が開かれている上、しかも問い合わせのあった直後の回の月報からすぐに反映するというのは、直販系の小規模(スピーディーな意思決定が可能)な会社であれば格別、ピクテ投信レベルの大規模な組織ではなかなか大変な事態なのではないかと推察します。 それだけに、「やはりピクテ投信は本気なのだ」という感想には理解させられるものがあります。
(願わくば、交付目論見書の中に参考指数の記載やらを反映させると更に良いしそうすべきだと思うのですが…。別に任意のタイミングで誤りや不親切な記載を改善してはならないなんて規制はないですよね?)
その上で、気になることについて指摘したいと思います。
続きを読む
|
iTrust
| トラックバック:0 | コメント:0
[ 2016/06/06(月) 01:11 ]
[ 最終更新:2016/06/06(月) 01:11 ]
|
|
|
|
|
プッシュ通知

当ブログの更新時にプッシュ通知を受け取れます。
PC:Chrome,Firefox
スマホ等:Android,iOS
検索フォーム

安房へメール送信

質問・要望・依頼等はこちらからどうぞ。
*内容によっては、記事として取り上げる場合があります。ご了承ください。
逆アクセスランキング

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する
|