fc2ブログ
アクセスランキング

海舟の中で資産設計を ver2.0
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。投資関係中心に語ります
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

安房

Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。
以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。
投資関係中心に語ります

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

UBS (5)
ESG (2)

迷走感も感じる、ステートストリートMAシリーズの米国社債ファンド再設定
ステートストリートから、米国社債(1-10年)に投資するインデックスファンドが設定されます。

ステート・ストリート米国社債インデックス・オープン2

本ファンドは、楽ラップ専用シリーズである「MA(マルチアセット)シリーズ」の構成ファンドとなります。
ブルームバーグ・バークレイズ米国社債(1-10年)インデックス(Bloomberg Barclays US Intermediate Corporate Index)に連動するという、社債に特化するタイプの珍しいインデックスファンドです。
尚、同インデックスに連動する商品としては米国上場ETFにSPDR® ポートフォリオ米国中期社債 ETF 【SPIB】が存在しています。
信託報酬は0.2916%です。

続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


ステートストリートMA | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2019/01/10(木) 02:40 ]
[ 最終更新:2019/01/10(木) 02:40 ]

内外の最小分散ファンドが登場……一般販売しないのかなぁ
ステートストリートグローバルアドバイザーズが、9月5日付で新規ファンドの有価証券届出書を提出しました。
概要は以下の通りです。

ファンド名ステート・ストリート日本株式最小分散インデックス・オープンステート・ストリート先進国株式・低ボラティリティ・アルファ・オープンステート・ストリート先進国株式・低ボラティリティ・アルファ・オープン(為替ヘッジあり)
資産クラス国内株式先進国株式先進国株式
主要投資対象東証一部上場銘柄
(ベンチマーク:日本株式最小分散インデックス)
先進国株式(除く日本)
(ベンチマーク:MSCIコクサイ)
先進国株式
(ベンチマーク:MSCIコクサイ円ヘッジ)
設定日平成28年9月21日
決算日11月15日
信託報酬(税込)0.3672%0.5616%0.5832%程度
申込手数料(税込)なし
販売会社楽天証券


続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


ステートストリートMA | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2016/09/06(火) 01:15 ]
[ 最終更新:2016/09/06(火) 01:15 ]

copyright © 2023 海舟の中で資産設計を ver2.0 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania