fc2ブログ
アクセスランキング

海舟の中で資産設計を ver2.0
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。投資関係中心に語ります
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

安房

Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。
以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。
投資関係中心に語ります

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

UBS (5)
ESG (2)

金融庁の新NISA説明会に参加。 折角の説明会を生かして、活用できるようじっくり作戦を練っておきたい
12月20日に、2024年からの新たなNISA制度に関する説明会が開かれました。

現行の一般NISAは2023年購入までの時限制度となっており、それ以降の制度が注目されていたものです。
既に「2階建ての新NISA」なるものがスタートする旨の報道はあったところですが、その詳細について個人投資家向けに説明がなされました。

なにはともあれ、議事録を置いておきます。


※当日の配布資料はこちら 令和2年度税制改正について-税制改正大綱における主要項目-
※QUICKの記事 金融庁、投信ブロガーらに「新NISA」説明会 2階建てへ見直し、「1階は低リスク商品」は誤解
※参加レポ 金融庁の新NISA説明会に参加してきました

続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


つみたてNISA Meetup & つみたてNISAフェスティバル | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2019/12/23(月) 04:19 ]
[ 最終更新:2020/01/21(火) 03:03 ]

つみフェス2019にて金融庁長官登場、金融機関への苦言やNISA強化への発言。投資家側もきちんとそれに応えられるように制度を利用していかなくては
4月20日に、今年で3回目となった金融庁の主催イベントつみたてNISAフェスティバル2019が開催されました。

なにはともあれいつものように実況ツイートを。



続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


つみたてNISA Meetup & つみたてNISAフェスティバル | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2019/04/22(月) 03:50 ]
[ 最終更新:2019/04/22(月) 03:50 ]

久しぶりのつみップ参加。今こそ積立投資の教育に最適の時期
12月21日、かなり久々のつみたてNISAMeetupに参加しました。
いつ以来かと思えば7月27日開催以来ですね……
9月にも実施があったはずですが、仕事の都合上参加できなかったりしたために、相当な御無沙汰となってしまいました。

今回もいつものように実況を貼ります。


続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


つみたてNISA Meetup & つみたてNISAフェスティバル | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2018/12/23(日) 02:44 ]
[ 最終更新:2018/12/23(日) 02:44 ]

久々のつみップ参加
7月27日に実施されたつみたてNISA Meetup(つみップ)に参加してきました。
3月16日開催の回以来の参加です。これ以降は地方開催が続いていたり、東京開催でも学生向けやママ向けであったりと参加資格を満たせないものばかりで、久々の参加となってしまいました。

今回は運用会社がゲストとなっていましたが、特に各社の商品紹介というわけでもなく(一部そういう内容が含まれる部分もありましたが)、ほぼテーマを定めないフリートークというところでした。

いつものように実況ツイートを纏めます。


続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


つみたてNISA Meetup & つみたてNISAフェスティバル | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2018/07/29(日) 02:52 ]
[ 最終更新:2018/07/29(日) 02:52 ]

つみフェスの岡本和久氏の講演全文が掲載。長期投資の基本の心構えとして必読したい
4月に実施されたつみたてNISAフェスティバルにて岡本和久氏が行った基調講演につき、その全文が岡本氏の発行する機関紙・インベストライフの6月15日発行号に掲載されています。
6月15日号

私も含めて参加者から実況や感想がツイートやブログに多数掲載されていますが、正確な全文を後から見られるのは貴重です。

続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


つみたてNISA Meetup & つみたてNISAフェスティバル | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2018/06/17(日) 02:31 ]
[ 最終更新:2018/06/17(日) 02:31 ]

次のページ
copyright © 2023 海舟の中で資産設計を ver2.0 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania