fc2ブログ
アクセスランキング

海舟の中で資産設計を ver2.0
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。投資関係中心に語ります
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

安房

Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。
以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。
投資関係中心に語ります

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

UBS (5)
ESG (2)

「バラつみ投資」セミナー
「バラつみ投資」セミナーに参加予定にて書いたとおり、10月29日に実施されたバラつみ投資セミナーに参加してきました。

本セミナーは、ラクして増やそう!バラつみ投資の内容に即し、「バラつみ投資」と命名された投資手法の実践について解説するセミナーです。
以下、内容の一部を抜粋してまとめます(今後の開催に差し支えるかもしれないので全部はやめておきます)。

続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


晋陽オフィス(カンチュンド) | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2017/10/31(火) 07:00 ]
[ 最終更新:2017/10/31(火) 07:00 ]

「バラつみ投資」セミナーに参加予定
当ブログでも記事を書いた「ラクして増やそう!バラつみ投資 やさしい投資の答えはバランスファンド✕つみたて!」の出版記念セミナーが、筆者カンチュンド氏の晋陽FPオフィスにて開催されます。
  カン・チュンドのバラつみ投資セミナー

堀田かつひこ氏のサイトにて知りました。

本書は、誰にでもストレスも手間もなく実践可能なシンプルさに特化した投資書籍としてはまず現段階の究極形と言ってよい書籍です。
特に、確定拠出年金やつみたてNISAなどの制度に押されるような形で、「積極的な意思もなければ知見もなく戸惑っているが、それでも何かしたい/しなければならない感に捉われている」といった向きには、本書とセミナー聴講と合わせて絶好なものになるかと思います。

マネーフォワードの積立投資セミナーでも1時間という限られた尺の中でしたが「バラつみ」に相当する内容を笑いも交えながら十分に伝えていました。今回は更に充実していくことと期待されます。

私も参加申し込みしており(できているはずです……酔っ払いながら操作したので、入力画面でミスしていなければ……)、当日の様子はレポしたいと思いますが、特に初心者の方は可能であれば是非直接来場して講師の話術、それによる投資への抵抗感の消失を体感されると良いと思います。


なお、晋陽オフィスでは投資の交流会と称してコンサル利用者やセミナー受講者限定でのミニセミナー&飲み会を年に数回実施しているようです。
当セミナーでもその参加資格が得られるのであれば、個人同士での情報交換の場も得られることになりますので、更に良い機会になると思います。
(「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ」をはじめとしてオープンな場も色々ありそちらも無論大いに有益ですが、特定のサービス利用者という枠がある分、人によっては安心感も多少違うかもしれません)


にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


晋陽オフィス(カンチュンド) | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2017/09/17(日) 17:46 ]
[ 最終更新:2017/09/17(日) 17:46 ]

copyright © 2023 海舟の中で資産設計を ver2.0 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania