>> ホーム
>> RSS1.0 |
 |
 |
プロフィール |
Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。 以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。 投資関係中心に語ります
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|
|
 |
 |
最新記事 |
|
|
 |
 |
最新コメント |
|
|
 |
 |
最新トラックバック |
|
|
 |
 |
月別アーカイブ |
|
|
 |
 |
カテゴリ |
|
|
 |
|
札幌まで確定拠出年金のセミナーを聞きに行く横浜人がいるらしい |
去る8月27日、札幌で実施された確定拠出年金のセミナーに参加してきました。 私は横浜居住なのですが、何故わざわざ札幌に…? 単に、北海道旅行を予定していた期間に、偶然大江英樹さんのはじめての確定拠出年金投資の出版記念セミナーが開催されていることが判明したからです。 凄い偶然もあったものです。 大江さんのセミナーには、8月21日にも東京で「マイナス金利でもお金はちゃんと増やせます」出版記念セミナーに参加したばかりですから、1週間のうちに東京と札幌で受講させてもらったことになります。
 大江さんは野村證券在職当時に確定拠出年金の担当部署の初期メンバーとなり、日本で恐らく最も初期の段階から確定拠出年金制度に関わってこられた方だそうです。 しかし、実際あまり確定拠出年金は商売にならず、2013年に出版された自分で年金をつくる最高の方法という本もあまり売れ行きが芳しくなかったため、今回新たな確定拠出年金本を書くよう出版社に薦められた際もあまり乗り気ではなかったとのこと。 ところが、蓋を開けてみると売れ行きが前回とは段違いであるばかりか、日経CNBCのラジオ番組にも(本来短期目線での株式投資を主にする番組で、かなり色が違うはずにも関わらず)呼ばれ、しかもその回の視聴率はかなり高くなるなど、注目度が僅か数年のうちにかなり上がっているようです。 厚生年金基金が廃止方向・制度移行となったり、企業年金も確定拠出になっていくなどの中で、やはり多少なりとも身近な問題になってきたということでしょうか。
続きを読む
|
オフィスリベルタス
| トラックバック:0 | コメント:0
[ 2016/09/14(水) 03:22 ]
[ 最終更新:2017/09/17(日) 17:04 ]
|
|
|
|
|
プッシュ通知

当ブログの更新時にプッシュ通知を受け取れます。
PC:Chrome,Firefox
スマホ等:Android,iOS
検索フォーム

安房へメール送信

質問・要望・依頼等はこちらからどうぞ。
*内容によっては、記事として取り上げる場合があります。ご了承ください。
逆アクセスランキング

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する
|