fc2ブログ
アクセスランキング

海舟の中で資産設計を ver2.0
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。投資関係中心に語ります
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

安房

Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。
以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。
投資関係中心に語ります

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

UBS (5)
ESG (2)

「鉄人寄席」に参加。投資家・経済人としての基本を再確認できる良企画
8月4日に開催された鉄人寄席に参加しました。
本イベントは、大江英樹・岡本和久・竹川美奈子・馬渕治好4氏による合同セミナーです。
この4氏は、2016年7月2017年6月にもイベントを実施しており、東京開催では3回目となります(ほかに、少なくとも大阪で1回は実施していたと思います)。

今回は、統一テーマを設けず、各自思い思いのテーマで語るという体裁でした(とはいっても、今までのセミナーも各自異なる得意分野・専門分野の話でしたので、特段大きな違和感はありませんが)。

各登壇者の主な内容は…と、まとめていきたいところですが、暑すぎてやる気が出ず……orz
10分程度の休憩時間中にまとめたダイジェストを再掲することで替えたいと思います。


続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


オフィスリベルタス | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2018/08/06(月) 03:40 ]
[ 最終更新:2018/08/06(月) 03:40 ]

資産形成の始め方・続け方
馬渕治好・岡本和久・竹川美奈子・大江英樹4氏によるセミナーミッションフォー 資産形成の始め方・続け方に参加しました。

この4人は、昨年夏にもセミナーを開催しています。
 惑わされない資産運用(1)
 惑わされない資産運用(2)
また、最近も共著を出しているところです。
 「投資の鉄人」のアドバイスは軸を確立させるための基礎教養

今回も、過去の著書・セミナーで担当したのと同様、「情報」「相場」「商品」「自分」のそれぞれに惑わされずに資産形成を始め・続ける要諦についての講演でした。

続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


オフィスリベルタス | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2017/06/15(木) 02:33 ]
[ 最終更新:2017/09/17(日) 17:04 ]

札幌まで確定拠出年金のセミナーを聞きに行く横浜人がいるらしい
去る8月27日、札幌で実施された確定拠出年金のセミナーに参加してきました。
私は横浜居住なのですが、何故わざわざ札幌に…?
単に、北海道旅行を予定していた期間に、偶然大江英樹さんのはじめての確定拠出年金投資の出版記念セミナーが開催されていることが判明したからです。
凄い偶然もあったものです。
大江さんのセミナーには、8月21日にも東京で「マイナス金利でもお金はちゃんと増やせます」出版記念セミナーに参加したばかりですから、1週間のうちに東京と札幌で受講させてもらったことになります。

DSC_3156_convert_20160914020055.jpg DSC_3157_convert_20160914015916.jpg
大江さんは野村證券在職当時に確定拠出年金の担当部署の初期メンバーとなり、日本で恐らく最も初期の段階から確定拠出年金制度に関わってこられた方だそうです。
しかし、実際あまり確定拠出年金は商売にならず、2013年に出版された自分で年金をつくる最高の方法という本もあまり売れ行きが芳しくなかったため、今回新たな確定拠出年金本を書くよう出版社に薦められた際もあまり乗り気ではなかったとのこと。
ところが、蓋を開けてみると売れ行きが前回とは段違いであるばかりか、日経CNBCのラジオ番組にも(本来短期目線での株式投資を主にする番組で、かなり色が違うはずにも関わらず)呼ばれ、しかもその回の視聴率はかなり高くなるなど、注目度が僅か数年のうちにかなり上がっているようです。
厚生年金基金が廃止方向・制度移行となったり、企業年金も確定拠出になっていくなどの中で、やはり多少なりとも身近な問題になってきたということでしょうか。


続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


オフィスリベルタス | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2016/09/14(水) 03:22 ]
[ 最終更新:2017/09/17(日) 17:04 ]

惑わされない資産運用(2)
前回の記事に引き続いて、4賢人のセミナーの内容レポートです。
今回は後半の2人分です。

続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


オフィスリベルタス | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2016/07/30(土) 03:12 ]
[ 最終更新:2017/09/17(日) 17:04 ]

惑わされない資産運用(1)
7月24日に実施された、一日で本当に大切なことが学べる特別セミナーに参加してきました。

このイベントは、大江英樹さんが代表を務めるオフィス・リベルタス社が主催したもので、「資産運用の4賢人」「ミッション4」等と銘打たれた4人の講師が、資産運用につき投資家が惑わされやすいポイントについて解説するものです。

セミナー本体で1万円(懇親会参加で+4000円)と、なかなかのコストではありましたが、50名(53名まで増枠されたようです)の定員は最終的に完売に至ったそうで、流石に講師陣・テーマに人気・関心が高かったようです。


今回は、前半部分についてレビューしていきます。

なお、既に夢見父さんがレビューされています。
1日がっつり、資産運用4賢人のセミナー (夢見る父さんのコツコツ投資日記)

続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


オフィスリベルタス | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2016/07/29(金) 02:53 ]
[ 最終更新:2017/09/17(日) 17:04 ]

copyright © 2023 海舟の中で資産設計を ver2.0 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania