fc2ブログ
アクセスランキング

海舟の中で資産設計を ver2.0
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。投資関係中心に語ります
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

安房

Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。
以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。
投資関係中心に語ります

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

UBS (5)
ESG (2)

ドイチェETFバランスファンドが早速信託報酬引き下げ
ドイチェからセゾンGBFのライバルのファンドオブETFs登場にて紹介した、ドイチェETFバランスファンド(愛称:プラチナコア)が、信託報酬の引き下げをしています。
1月12日付有価証券届出書にて記載されています。

本ファンドは、アイルランド籍ETF「db x-トラッカーズ MSCIワールド・インデックス UCITS ETF (DR)」に50%、ルクセンブルク籍ETF「db x-トラッカーズII バークレイズ・グローバル・アグリゲート・ボンド UCITS ETF」に50%の比率で投資するバランスファンドです。
今回の信託報酬引き下げは、後者のETFにおいて経費率が引き下げられた(0.3%以下→0.15%)ことによるものです。
これにより、本ファンドの信託報酬は、ETF部分を含めて0.4988%程度から0.4238%程度に下がっています。

なお、これと併せて、販売会社にも従来からあったSBI証券・楽天証券に加えてマネックス証券が増えています。

続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


ドイチェ | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2018/01/13(土) 03:36 ]
[ 最終更新:2018/01/13(土) 03:36 ]

ドイチェからセゾンGBFのライバルのファンドオブETFs登場
ドイチェアセットマネジメントから、株式と債券に半々で投資するファンドオブETFsが登場します。
ドイチェ・ETFバランス・ファンド

詳細を確認します。

ベンチマーク:MSCI ワールド・インデックス半分、ブルームバーグ・バークレイズ・グローバル総合インデックス半分
運用スキーム:2本のETFによるファンドオブETFs
db x-トラッカーズ MSCIワールド・インデックス UCITS ETF (DR) 50%
db x-トラッカーズ II バークレイズ・グローバル・アグリゲート・ボンド UCITS ETF 50%

信託報酬:0.2538%+組入ETF0.245%程度=0.4988%程度
運用開始:平成29年12月15日
販売会社:SBI証券、楽天証券

続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


ドイチェ | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2017/11/17(金) 17:44 ]
[ 最終更新:2017/11/18(土) 19:05 ]

copyright © 2023 海舟の中で資産設計を ver2.0 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania