fc2ブログ
アクセスランキング

海舟の中で資産設計を ver2.0
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。投資関係中心に語ります
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

安房

Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。
以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。
投資関係中心に語ります

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

UBS (5)
ESG (2)

信用金庫向けのつみたてNISAインデックスファンドが登場したが…
しんきんアセットマネジメントは、11月29日付で、同社の設定するインデックスファンドがつみたてNISA用として金融庁に認められたと発表しました。
弊社における「つみたてNISA」対象商品のご案内について

詳細を確認します。
名称ベンチマーク信託報酬現在(または予定判明済み)の最安ファンド
しんきんノーロード日経225日経225純資産500億円以下部分:0.4212%
純資産500億超1000億円以下部分:0.3564%
純資産1000億円超部分:0.2916%
ニッセイ<購入・換金手数料なし>(0.18252%)


純資産は現段階で5億円程度ありますが、販売会社はまだなく、現段階では当初自己設定の資金だけが運用されていると思われます。
同社の設定するファンドとしては、つみたてNISA対応は初となります。
また、信託報酬は先行して設定されているしんきんインデックスファンド225(0.864%)、しんきん日経平均オープン(0.486%)を下回り同社の日経225インデックスファンドとしては最安となっています。

このように満を持して登場したつみたてNISA向けファンドではありますが、、正直言って購入する理由が見当たりません。

続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


しんきんノーロード | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2017/12/02(土) 18:42 ]
[ 最終更新:2017/12/02(土) 18:42 ]

copyright © 2023 海舟の中で資産設計を ver2.0 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania