fc2ブログ
アクセスランキング

海舟の中で資産設計を ver2.0
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。投資関係中心に語ります
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

安房

Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。
以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。
投資関係中心に語ります

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

UBS (5)
ESG (2)

SBIの確定拠出年金は情報を自分で探し求めなければならないタイプらしい
私は、SBI証券の401kでexe-iシリーズ及びTOPIX100インデックスファンドを使った運用をしています。

exe-iのうち中小型株式ファンドはSBI証券の普通の口座でも保有しているのですが、そっちではは7月23日に運用報告書が電子交付されていました。

ところが、401kの方からは保有している各ファンドについては運用報告書について何の音沙汰もありません。
exe-iも、決算日が15日しか違わないTOPIX100もです。

これはどうしたことなのか、SBIベネフィットシステムズのコールセンターに問い合わせてみました。

続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


DC(確定拠出年金) | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2015/07/31(金) 01:35 ]
[ 最終更新:2016/03/17(木) 02:02 ]

品川オフしてきました
7月25日夕方から、品川にてオフをしてきました。

北海道にお住まいのだぐさんが仕事で東京に来られるという事で開催決定したものです。
ツイッターで募集した結果、参加者は以下となりました。
 ・kenzさん (インデックス投資日記@川崎
 ・タカちゃんさん (アキバ系投信自作派
 ・だぐさん (走った後で考える
 ・みほりんさん

*みほりんさんも北海道の方で、当日東京に来られていたのをツイッターで発見して来ていただく事になりました。
 なお、だぐさんとみほりんさんは札幌コツコツあたりでお会いになってるかと思ったら初対面だったようです。コツコツ投資家の道民同士が東京で初対面を果たすという謎現象。


6月に突発したときの高級イタリアンが使えれば使ったのですが、禁煙席の確保ができなかったので品川駅近くのクラフトビールバーにて1次会、更にその向かいにあったファミレスにて2次会となりました。(kenzさんは翌日の予定の関係とかで1次会のみ)

続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


オフとか | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2015/07/26(日) 01:55 ]
[ 最終更新:2016/03/17(木) 01:20 ]

i-mizuhoシリーズが遂に一般ネット証券に
カブドットコム証券で、低コストインデックスシリーズi-mizuhoの取り扱いが始まります。


(2015年7月26日追記)
他ブログの関連記事。
i-mizuhoの現状や将来見通しなどの詳細な分析はこちらでご覧ください。


i-mizuho 新興国債券インデックス 純資産が少なく繰上償還へ
 (インデックス投資日記@川崎)

i-mizuhoインデックスシリーズがカブドットコム証券で7月27日より取扱開始
 (同上)

i-mizuhoは抜本的な戦略転換が必要-カブドットコム証券での販売を開始
 (アーツ&インベストメント・スタディーズ~国際分散投資の研究と実践~)

(追記終了)

続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


i-mizuho | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2015/07/21(火) 20:15 ]
[ 最終更新:2016/05/16(月) 02:37 ]

インデックス投資ナイト参加
去る7月6日に行われたインデックス投資ナイトに参加しました。

既に多数のブログ記事がありますので、ここではごく簡単に留めることにします(単に横着なだけともいう)
尚、関連ブログはこちらにまとめられております。 インデックス投資ナイト2015のブロガー記事総まとめと個人的雑感。それとおまけ #idxnght




続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


インデックス投資ナイト | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2015/07/13(月) 01:15 ]
[ 最終更新:2017/08/20(日) 16:53 ]

生活防衛資金としては社内預金はどうなのか
ツイッターで、フォロワーの菖蒲さん(ブログ:
インデックス投資主婦1年生
との会話で社内預金の話がちょっと出ました。

さて、どうなんでしょう。

*私は勤務先に社内預金制度というものが無いので、実態をよく知らない中での机上論になります。

続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


預金・生活防衛資金 | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2015/07/11(土) 22:30 ]
[ 最終更新:2016/07/24(日) 00:48 ]

第4回ポートフォリオの達人に参加。チーム「麦の恵み」発足
三菱UFJ国際投信主催の「ポートフォリオの達人」第4回大会が開催されることになりました。
投資にチャレンジ! eMAXIS「ポートフォリオの達人」

今回は7月31日まで参加受付、8月3日~11月30日の運用成果でランキングとなります。
ランキング方法は前回と同様、主催者の算定したリスク値とリターン値の実績比率で行われます。
またチーム戦も前回と同様に各チームの成績上位者の順位の合算値に基づいて行われます。
詳細は公式サイトを御参照下さい。

今回も参戦する予定です。

続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


emaxis | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2015/07/08(水) 01:20 ]
[ 最終更新:2016/05/16(月) 02:33 ]

オフィスバトンのセミナーに参加
7月3日に行われたオフィスバトンのセミナーに参加してきました。

講師はツイッター上でも大変お世話になっているブロガーの吊られた男さん。
「金融機関が教えないプロのお手軽運用法」というタイトルでした。

「金融機関が教えないプロのお手軽運用法」開催しました(横浜サカエ塾)
「金融機関が教えないプロのお手軽運用法」@横浜サカエ塾、講師をしてきました(吊られた男の投資ブログ(インデックス投資))
「金融機関が教えないプロのお手軽運用法」に参加して自分のリスク許容度について考えました。(tacaciの投資ブログ)

続きを読む
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


オフィスバトン(サカエ塾) | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2015/07/06(月) 07:30 ]
[ 最終更新:2017/09/16(土) 18:09 ]

copyright © 2023 海舟の中で資産設計を ver2.0 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania