fc2ブログ
アクセスランキング

海舟の中で資産設計を ver2.0
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。投資関係中心に語ります
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

安房

Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。
以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。
投資関係中心に語ります

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

UBS (5)
ESG (2)

ツイッターへの更新通知があっさり改善できた
前記事で、「更新告知の自動ツイートはexblogの場合(ブログ名を挿入するなど)様式を弄ることができなかったと思いますし、なかなか取れる手段が限られているというのが正直なところです。」と書きました。
exblogはいろいろ制約がきつくて、使えるツールも限られているしそんなにできることもないよなぁ、と正直言って途方に暮れていたのですが。

記事に書いてみるものです。
アップしてからものの数分で良い方法を教えてもらえました。


調べてみたところ、確かにRSSフィードとツイッターアカウントさえ用意すれば(ブログサービス側の制約は全く無関係に)好きな様式で更新通知が出せるようになるようです。
なまじexblog側にツイッターへの通知機能があるので、外部サービスで実現できるという視点はありませんでした。
持つべきものは知識のあるフォロワーさんです。
早速IFTTTに登録して使い始めることにしました。
これで、この助言に従った形の更新通知に改善できます。

okuzawatsさん、吊られた男さん、色々ご指導ありがとうございました。


*具体的な操作手順が書かれているサイトを貼っておきます。



にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


自己紹介/運営 | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2015/12/18(金) 23:10 ]
[ 最終更新:2016/03/18(金) 00:56 ]

<<SBIもなかなか頑張って来出したか。これを踏まえて来年の運用方針どうしよう。 | ホーム | 【ハイパーリンクチャレンジ2015】#HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け>>

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://anbowasset.blog.fc2.com/tb.php/106-bcc38c01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2023 海舟の中で資産設計を ver2.0 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania