fc2ブログ
アクセスランキング

海舟の中で資産設計を ver2.0
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。投資関係中心に語ります
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

安房

Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。
以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。
投資関係中心に語ります

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

UBS (5)
ESG (2)

今年も投資ブログ界の片隅でよろしくお願いします。
2016年が明けました。

今年も弊ブログを宜しくお願いいたします。

2015年はインデックス投資ナイトはじめ本格的に各種イベントやオフにも出席させていただき、ブログやツイッターで或いはリアルの世界で情報共有や親交ができたと思います。

地方コツコツの会にも2015年には札幌・金沢・所沢に参加しました(所沢は2014にも参加していますが)。
あわよくば2016年もどこか行ければと思いますが…どうなるかな? 未訪問のところだと地理的に次に手近なのは京都か函館かということになりますが。(JR九州の廃線の可能性を取り沙汰するニュースもあるようなので、乗りがてら福岡or鹿児島という気持ちも無いでもない)
そして忘れてはならないのが目指せ横浜女子部ゲスト招待!(注:「俺が次の司会だ」と言う木久扇師匠、あるいは「回答者昇格」を主張する山田隆夫君などと同じ程度の真剣みでの目指し方です)
…………言うだけなら自由だよね(´・ω・`)


相場環境はどうにもできませんが、その中でもコスト削減やより合理的な運用方法への改善などできる範囲での努力はしたいと思います。できる範囲にないことはしない、しないで酒でも飲んで寝てる(ぇ

ブログ更新も普段は空き時間や気分に応じて頻度も質もボラティリティが高いと思いますが、今年も宜しくお願いいたします。


にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


自己紹介/運営 | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2016/01/01(金) 00:32 ]
[ 最終更新:2016/03/18(金) 00:47 ]

<<SBI証券のアンケートで海外ETFの取引手数料低下を要望しました | ホーム | 分配金問題は認知度向上の端緒となった年…だといいなあ>>

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://anbowasset.blog.fc2.com/tb.php/117-d1364180
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2023 海舟の中で資産設計を ver2.0 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania