>> ホーム
>> RSS1.0 |
 |
 |
プロフィール |
Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。 以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。 投資関係中心に語ります
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|
|
 |
 |
最新記事 |
|
|
 |
 |
最新コメント |
|
|
 |
 |
最新トラックバック |
|
|
 |
 |
月別アーカイブ |
|
|
 |
 |
カテゴリ |
|
|
 |
|
低コスト投信の導入によりDCのスイッチング実施 |
既に当ブログでも取り上げている通り、10月14日と11月8日に、SBI証券の個人型DCにて取扱ファンドの追加がありました。 SBIの個人型DCに低コストインデックスファンド追加。朗報だけど後始末はどうなるんだろう?
11月8日分の導入ができたところで、さっそく新規追加ファンドを利用した形に「運用指図の変更」(新規買付先の変更)及び「スイッチング」(既に保有している資産の売却・乗り換え)の指示を出しておきました。 (商品が追加されたその日のうちに…と言いたいところですが、会社から帰宅後に操作したので、9日付けになっているはずです)
追加されたファンドのうち、「三井住友・DC日本株式インデックスファンドS」、「DCニッセイJ-REITインデックスファンドA」、「三井住友・DC外国リートインデックスファンド」の3本を新たに利用する形になっています。
今まではTOPIX連動のインデックスファンドが実質的に無かった(あることはあったが、時代遅れの高コストなものしかなかった)ので、「日興・DCインデックスバランス」のTOPIX部分を利用するという苦肉の策を講じていました(それが導入される前は、「SBI-TOPIX100インデックスファンド」なんていうのを使っていたものです)が、やっとのことでまともなインデックスファンドが使えるようになりました(当然、バランスファンドはこれをもってクビです)。 また、リートも「野村世界REITインデックスファンド」を使っていたところ、今回導入されたリートのファンド2本を組み合わせることでより低廉に投資できるようになりました。
変更後の投資先ファンドは 三井住友・DC日本株式インデックスファンドS DCニッセイ外国株式インデックス 三菱UFJDC新興国株式インデックスファンド SBI-EXE-iグローバル中小型株式ファンド 三菱UFJ国内債券インデックスファンド(確定拠出年金) 三井住友・DC外国債券インデックスファンド DCニッセイJ-REITインデックスファンドA 三井住友・DC外国リートインデックスファンド の8本構成となります。 通常の口座とDC口座とで流動性等の機能が異なる面もあることから、必ずしも「一番高い期待リターンのものをDCに割り当てる」というのを貫徹するのを躊躇し、債券も若干組み入れています(といっても、内外債券合計で10%ですが)
平均の信託報酬は0.27%弱となっています。 リートが0.594%から0.3%程度まで半分前後下がっているので、全体のコストを下押しできています。 ……いまや、0.27%といっても特段安く見えないくらい、DC外での低コスト化が著しくなってきているのがある意味すさまじいですが(^^;
今後とも、確実に長期運用となるDC口座内でのコスト低下があれば積極的に乗っていきたいと思います。
類似品にご注意 SBI証券でのDC取扱商品が急激に増えたことにより、非常に紛らわしいファンドが出てきています。
日経225のファンドを買いたいとき、注文するべきは「DCニッセイ日経225インデックスファンドA」(信託報酬0.2052%)です。「ニッセイ日経225インデックスファンド」(信託報酬0.27%)ではありません。
Jリートのファンドを買いたいとき、注文するべきは「DCニッセイJ-REITインデックスファンドA」(信託報酬0.27%)です。「DCニッセイJ-REITインデックスファンド」(信託報酬0.594%)ではありません。
委託会社も同じでファンド名称も酷似しており、非常に間違えやすいので注意して下さい。 特にJリートはAの文字があるかないかという、ただ一文字の違いだけで信託報酬が0.3%以上も変わってしまいますので、くれぐれも見間違えのないよう気をつけましょう。
|
DC(確定拠出年金)
| トラックバック:0 | コメント:0
[ 2016/11/09(水) 01:42 ]
[ 最終更新:2016/11/09(水) 01:42 ]
|
|
<<資産運用の初心者は見ておきたいオンラインDCセミナー | ホーム | 楽天証券ETFカンファレンス2016>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバック URL
http://anbowasset.blog.fc2.com/tb.php/246-35ed4aa8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
|
|
|
プッシュ通知

当ブログの更新時にプッシュ通知を受け取れます。
PC:Chrome,Firefox
スマホ等:Android,iOS
検索フォーム

安房へメール送信

質問・要望・依頼等はこちらからどうぞ。
*内容によっては、記事として取り上げる場合があります。ご了承ください。
逆アクセスランキング

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する
|