fc2ブログ
アクセスランキング

海舟の中で資産設計を ver2.0
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。投資関係中心に語ります
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

安房

Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。
以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。
投資関係中心に語ります

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

UBS (5)
ESG (2)

第1回ナナミ会参加
ナナミライさんが企画されたオフ会「ナナミ会」に参加してきました。
 ブロガー&投資家オフ会をはじめて主催しました!第1回ナナミ会『奇跡と情熱の出会い』 (知恵トクライフ)

第1部は、マンションの一室(貸し会議室として運用されている?)を利用しての座談会、第2部は居酒屋での飲み会でした。

第1部では、主にブログ運営に関する話題。
・SEO対策や「記事中の上のほうに目次を作って読んでもらいやすく」など、アクセス向上のための取り組みについて
弊ブログは何一つとして対策を取っていません(^^; この辺は全く意識の高さの違いが浮き彫りになります

・サーバー移転(独自ドメインの場合など)や有料サービスの利用について
有料の費用については、広告などの収益を得ている場合はそれで元が取れると判断、など。
また、「初期費用を払ってしまうと、もう後には引けないので書くモチベーションになる」という発想もあり、いろいろ考え方があるものだと思いました。
※弊ブログは完全無料&完全無収益での運用です(^^;

・逆アクセスランキングなどのツールについて
相手が設置している場合、「サイト名の表示によりお互いにアクセスを送りあう」ような使い方になる、とのこと
そのほか、アクセスアップとしてのキーワードについて、例えば株主優待記事に「桐谷さん」というキーワードを入れるとアクセスが伸びたなどというネタも披露されましたw

・執筆時間や更新時刻について
週末にまとめて何記事も執筆という人、通勤時間中にスマホでという人、ネタをLINEの「一人グループ」にメモしておくという人など、色々なやり方があるようです

・各参加者のブログをプロジェクタで映して最近の記事などについて色々
貸し会議室だからできることですね。
Dartmaniaさんの遠距離恋愛ネタが特に注目されていたようです。似た状況にある人などに向け、経験談など需要があるのでは、とのこと。


第2部では、投資歴やFP試験、積立NISA、健康保険や障害厚生年金と民間の就業不能保険について、など幅広く。
VALUなどの怪しいネタについても少し話題になったり、私からも某N氏の簡単な遍歴などを投下しておきましたw(話題提供用のネタになるという意味では便利です(^^; )


第1部で2時間半、第2部で4時間ほど、意外に早く過ぎました。
今回は初めて会う人が殆どでしたが、必ずしも普段のようなインデックス投資家ばかりということでもなかったこともあり、それだけに新鮮な刺激になったと思います。
2回目以降も開催を考えているということで、楽しみにしたいと思います。


にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


ナナミ会 | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2017/08/20(日) 18:48 ]
[ 最終更新:2017/08/20(日) 18:48 ]

<<高いコストを伴って下限保証を付ける運用の意味は、あったのかなかったのか。「低コスト投信+現金」と比べるとどうなのか。 | ホーム | 田村正之氏(日本経済新聞)の年金セミナーが開催予定>>

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://anbowasset.blog.fc2.com/tb.php/393-b1ac8a36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2023 海舟の中で資産設計を ver2.0 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania