fc2ブログ
アクセスランキング

海舟の中で資産設計を ver2.0
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。投資関係中心に語ります
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

安房

Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。
以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。
投資関係中心に語ります

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

UBS (5)
ESG (2)

emaxis slim国内株式と先進国株式が有言実行の信託報酬引き下げ。確かに競争を続けていくということが示された
三菱UFJ国際投信は、emaxis slimシリーズのうち国内株式と先進国株式のファンドについて信託報酬の引き下げを発表しました。
 「eMAXIS Slim 国内株式インデックス」約款変更のお知らせ
 「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」約款変更のお知らせ

国内株式は0.1836%、先進国株式は0.2052%に変更になっています。
いずれも10月2日からの改定で、既に発効していることになります。

今回の引き下げは、Smart-iTOPIXインデックス及びiFree外国株式インデックスがemaxis slimの従来の信託報酬より安い水準まで下げてきたことに対応するものです。
「最低水準の信託報酬を目指す」と標榜してきたシリーズに、いよいよ実際に挑戦状が突きつけられるようになって、本当に値下げしてくれるのかが注目されましたが、まずは宣言どおり引き下げを実現してみせました。

ただし、国内株式は三井住友DCつみたてNISA日本株インデックスファンドが9月21日からこれより更に低い信託報酬に引き下げ済みですから、宣言を守るにはもう一段の引き下げが必要になります。
また、新興国株式で<購入・換金手数料なし>ニッセイ新興国株式インデックスファンドが、バランスファンドで(emaxis slimの8資産均等とは構成比が異なりますが)三井住友・DCつみたてNISA・世界分散ファンド及びりそなつみたてバランスファンドがemaxis slimよりも低い信託報酬を発表していますから、これらへの対応も課題として残されています。
とはいえ、既に一度追随値下げをした実績ができた以上、今度も早晩実施されるものと期待ができそうです。

一方、他社ファンドも、つみたてNISA対応の本格化以来いまや実際にemaxis slim以下の信託報酬を提示する実例が出てきているのですから、emaxis slimの信託報酬水準を下限とすることなく、更なる引き下げをしてくれる可能性はあります。(他がやらなくても楽天バンガードはやるでしょう)

こうした実績の積み重ねにより、投資家からの信頼感を獲得し、更なる期待感を醸成し一層の競争を促すとしたら、これほど理想的な好循環もありません。
また、マネックスが確定拠出年金でダークホースから一挙に大本命にの記事及び引用ツイートで述べたように、マネックスの確定拠出年金プランの長所はemaxis slimシリーズが信託報酬を引き下げ、最低コストの位置を占め続けることに支えられており、信託報酬引き下げの宣言が履行されるかどうかがプランへの信頼性もemaxis slim自身への信頼性も支えている状況にありますが、その信頼性もひとまず実証されました。

今後とも、さらなる競争による投資環境の改善に大いに期待したいところです。


にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


emaxis | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2017/10/03(火) 00:51 ]
[ 最終更新:2017/10/03(火) 00:51 ]

<<つみたてNISAの対象ファンド発表。良好な投資環境と投資商品の提供に関する、運用会社の本気と販売会社の本気が試される | ホーム | 確定拠出年金の引落対応金融機関が追加。資産形成に協力的な銀行を選んで積極的に利用したい>>

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://anbowasset.blog.fc2.com/tb.php/434-4abe09b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2023 海舟の中で資産設計を ver2.0 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania