fc2ブログ
アクセスランキング

海舟の中で資産設計を ver2.0
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。投資関係中心に語ります
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

安房

Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。
以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。
投資関係中心に語ります

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

UBS (5)
ESG (2)

EXE-iつみたてシリーズから先進国株式ファンド登場。単体としてもピースの一部としての利用としても、まさに異次元の世界…
EXE-iつみたてシリーズから、先進国株式のインデックスファンドが登場します。

EXE-i つみたて先進国株式ファンド

詳細を確認します。

ベンチマーク:FTSE ディベロップド・オールキャップ・インデックス
運用スキーム:ファンドオブETFs
シュワブUSブロードマーケットETF【SCHB】 55%
SPDRポートフォリオワールド(除く米国)ETF【SPDW】 45%

信託報酬:0.081%+組入先ETF(0.0345%程度)=0.1155%程度
運用開始:平成30年1月12日
販売会社:SBI証券



例によって、バンガードをも凌ぐ低コストETFを利用した超格安ファンドです。
構成としては、EXE-iつみたてグローバル(中小型含む)株式ファンドから単純に新興国を除いた形になっています。

本ファンドは、「日本含む先進国」という、資産クラスとしても意外に珍しい投資対象となっています。
従って、新興国の高ボラティリティを嫌い、先進国だけで投資を完結させたい向きには打ってつけでしょう。日本と「日本除く先進国」とを組み合わせる必要がなく1本でほったらかし可能な上、異次元の低コストときています。

また、組み入れETFの本数が2本で済むためか、「つみたてグローバル(中小型含む)」よりファンド本体(ETF以外)部分の信託報酬が抑えられており、低コストに拍車がかかっています。
そのため、本ファンドとEXE-iつみたて新興国株式ファンドとを9:1の比率で組み合わせると、信託報酬0.12343%という水準で全世界の株式への投資が可能となります。コスト的には「つみたてグローバル(中小型含む)」より有利となります。
但し、EXE-iつみたて新興国株式は小型株を含む構成になっていないため、「先進国は小型株込み、新興国は小型株無し」という中途半端な形になってしまうことには注意が必要です。
EXE-iつみたて新興国株式ではなく、楽天VWOを組み込む手もあります。僅かにコストが上がりますが、それでも信託報酬0.13091%という水準で、新興国の小型株及び中国A株にまで範囲を広げた投資が可能になります。
但し、楽天VWOは現段階でつみたてNISAに非対応なことには要注意です。

いずれにせよ、単体としてもピースとしても極めて凶悪なまでの使い勝手です。(どこかの中途半端なファンドと違い、これほど強みが際立っておれば設定がつみたてNISA開始に間に合っていなくても挽回は十分に可能でしょう)
今から投資を始める人は、いきなりこんな商品が揃った環境という実に有利なところで始められるわけで、「投資の成功体験の定着」に結びつけやすいという観点からも実に喜ばしい限りです。
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


exe-i | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2017/12/28(木) 02:55 ]
[ 最終更新:2017/12/28(木) 02:55 ]

<<emaxis slimの先進国株式が遂に0.11%水準まで信託報酬引き下げ。いよいよ純和製ポートフォリオで済むようになる日が近づく…? | ホーム | i-SMTに2ファンド追加。……どちらも一歩遅いのが残念>>

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://anbowasset.blog.fc2.com/tb.php/486-af20a2ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2023 海舟の中で資産設計を ver2.0 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania