fc2ブログ
アクセスランキング

海舟の中で資産設計を ver2.0
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。投資関係中心に語ります
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

安房

Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。
以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。
投資関係中心に語ります

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

UBS (5)
ESG (2)

emaxis slim 8資産均等が大幅に信託報酬引き下げ。「安定型」に合わせてきた!
emaxis slimバランス(8資産均等型)が、4月11日より信託報酬の引き下げを実施します。
業界最低水準の運用コストをめざす『eMAXIS Slim(イーマクシス スリム)』信託報酬率の引き下げを実施

名称ベンチマーク信託報酬(改定後)従来(予定判明済み)の最安ファンド
emaxis slimバランス(8資産均等型)8資産均等の合成ベンチマーク0.1728%自身(0.22572%)
※最安値更新

※8資産均等ベンチマーク:以下を8分の1ずつ
 TOPIX
 MSCIコクサイ
 MSCIエマージング
 NOMURA-BPI総合
 FTSE世界国債(除く日本) ※旧「シティ世界国債(除く日本)
 JPモルガンGBI-EMグローバル・ダイバーシファイド(円換算ベース)
 東証リート指数
 S&P先進国リート指数(除く日本)



今回は0.05%という大幅な引き下げ幅です。

これは、Smart-iのバランスファンドのうち最安値である安定型のファンドに揃えてきた格好です。
一応可能性があるとは思いましたが、そうは言いつつも債券が75%という比率のファンドとではコスト構造も違うでしょうに、よく思い切ったものです。
しかも、Smart-iにはこれと別にETF経費がかかるわけですが、今回の引下げ後の数値はETF抜きの水準です。

流石に今回はもう感嘆しか出てきません。凄いコスト水準で分散投資できるようになったものです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


emaxis | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2018/03/16(金) 18:52 ]
[ 最終更新:2018/03/16(金) 18:52 ]

<<つみップ参加。投信あるあるネタを斬る会 | ホーム | emaxis slimから均等配分の株式ファンドが登場>>

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://anbowasset.blog.fc2.com/tb.php/532-fed31f78
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2023 海舟の中で資産設計を ver2.0 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania