fc2ブログ
アクセスランキング

海舟の中で資産設計を ver2.0
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。投資関係中心に語ります
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

安房

Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。
以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。
投資関係中心に語ります

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

UBS (5)
ESG (2)

エイプリルフール。今のところは。
前回の記事で紹介したemaxis skinnyなるファンドは、勿論、エイプリルフールです。念の為。(・∀・)
収支を補填するために関係社員が身を削らされているというのも勿論事実ではありません。いくらなんでもそこまで社員に対して非人道的な会社ではないはずですw

尤も、今の段階ではあのような超々低コストファンドの登場はエイプリルフールネタですが、来年再来年だとどうでしょうか…?
「ここまでなら下げられる」という限界もきちんと見据えていて、そのラインまで現段階でギリギリという印象もなさそうですし、コストを安くする工夫(今回のネタとした「社員をいじめる」ではなく、真っ当な方策!)も今後ともしていきそうですから、あるいは…?

「日本のバンガードを目指す」という発言がありましたから、コストレベルも将来的にそのくらいに持っていく(実現性はともかく)意気込みや多少の成算くらいは無くもないのかもしれず。
是非、「嘘から出た実」になるよう期待しましょう!


にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


未分類 | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2018/04/01(日) 12:00 ]
[ 最終更新:2018/04/01(日) 12:00 ]

<<未だに横行している「見た目だけ有利な利率の定期預金」。コストに目を向けて不利さに気づきましょう | ホーム | emaxis slimを更に凌ぐ低コストインデックスファンドシリーズを準備中!?>>

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://anbowasset.blog.fc2.com/tb.php/539-ca385836
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2023 海舟の中で資産設計を ver2.0 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania