fc2ブログ
アクセスランキング

海舟の中で資産設計を ver2.0
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。投資関係中心に語ります
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

安房

Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。
以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。
投資関係中心に語ります

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

UBS (5)
ESG (2)

つみップ大阪女子部の模様
5月16日に、つみたてNISA Meetup大阪女子部が開催されました。

さすがに週の真ん中に大阪まで出かけることは叶わぬ仕儀で、私は参加していません。(その前に性別も問題ではあるが…)
しかし、関西にお住いのきなこさんが貴重にも参加実況をしてくれていました。
早速、まとめとして残しておくことにします。





今回は、おなじみオフィスベネフィットの岩城みずほ氏がゲストとして、資産形成のステップなどについて講義されたようです。
商品を先に選ぶというのは間違った順番である(その前に必要な貯蓄額や無リスク資産の比率ほか、何段階もやるべきことがある)という陥りがちな罠についての話をはじめ、現在の収入は将来の支えのためのものでもあるという長期的な時間を俯瞰した視点の考え方や、リスクの意味(不確実性&上下双方にぶれること)など、基本的でありながら学んだことがないと誤解しやすい重要事項が盛り込まれていた模様です。

このような資産形成のための重要な理解を得ることができる機会が地方(大阪だけでなく、その前2日間で福岡と姫路でも実施!)にまで及んでいるのは大変貴重です。
そしてさらに、詳細に実況してくれたことによって誰でも後から見れるまとめを作成することができ、きなこさん大変GJ!(・∀・)
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


つみたてNISA Meetup & つみたてNISAフェスティバル | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2018/05/17(木) 01:21 ]
[ 最終更新:2018/05/19(土) 01:09 ]

<<emaxis slim 3地域均等型の特設サイト設置。特殊な組み合わせのファンドだけに、狙いを伝えようとする試みは重要 | ホーム | SBI証券、確定拠出年金の加入者増加に減速見られず>>

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://anbowasset.blog.fc2.com/tb.php/558-5fcfcbb1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2023 海舟の中で資産設計を ver2.0 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania