fc2ブログ
アクセスランキング

海舟の中で資産設計を ver2.0
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。投資関係中心に語ります
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

安房

Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。
以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。
投資関係中心に語ります

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

UBS (5)
ESG (2)

UBSから先進国株式ESGインデックスファンドが登場。とりあえず前例の余りない分野に一歩記された
UBSアセットマネジメントから、ESGを勘案したインデックスファンドが登場します。
UBS MSCI先進国サステナブル株式インデックス・ファンド

詳細を確認します。

名称ベンチマーク信託報酬従来(予定確定済み)の最安値
UBS MSCI先進国サステナブル株式インデックス・ファンドMSCI ワールド SRI 5% イシュアー・キャップド・インデックス0.4606%程度


「MSCI ワールド SRI 5% イシュアー・キャップド・インデックス」とは耳慣れないインデックスですが、MSCIワールド構成国(日本含む先進国)を対象に、ESGの観点で評価の高い企業(持続可能な社会の観点から特定のビジネス関与企業を除外)に投資するインデックスです。

実際の運用は、UBSグループの設定・運用するルクセンブルク籍ETFに投資するファンドオブファンズの形式で行われます。上記の信託報酬はETFの経費を含めた数値です。
販売手数料は無料。運用開始は1月29日、販売会社はマネックス証券となっています。




ESGの観点で、インデックスで…というファンドはありそうで意外となかった商品です。
モーニングスターで調べてみますと、それらしいのは国際株式では野村グローバルSRI100(愛称:野村世界社会的責任投資)、国内株式ではeMAXIS ジャパンESGセレクト・リーダーズインデックスがあるくらいです。
emaxisの国内株式のは昨年10月に設定されたばかりでほとんど運用実績がありません。
野村グローバルSRI100というファンドは、販売窓口が野村證券限定となっており、信託報酬が1.08%という水準です(2004年設定だから、その当時の外国株式ファンドとしては真っ当な水準だったかも知れない)。

実質的に競争者が殆どいなかったような分野と言えるわけで、一応年金基金はじめ機関投資家たちがESGへの注目をしているとされる現在、そこそこニーズもあるのでしょうか。そういう投資意向があった向きには選択肢ができてまず朗報でしょう。
もしあるようであれば、(MSCIコクサイのインデックスファンドと比べると3~4倍水準とはいえ)一応この程度のコスト水準であれば先行者としてシェアを占められる可能性はあります。

もっとも、野村グローバルSRI100を見てみますと、運用成績はMSCIワールドと比べると若干下回っているようです(但し、野村のファンドのベンチマークは、今回のUBSのものとは異なります)
野村グローバルSRI
もとより、今後これが逆転していく可能性も否定はできませんが、なかなかESGに関しても評価は難しいところではありますので(特定の事業活動を投資対象から除外して収益機会を敢えて狭めるのがどうなのか?とか…)、このような投資対象を選ぶこと自体インデックスファンドとはいいながらなかなかアクティブな要素を含んだ意思決定であることには留意が必要です。
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


UBS | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2019/01/15(火) 02:02 ]
[ 最終更新:2019/01/15(火) 02:02 ]

<<「emaxis slimに最初に宣戦したことを忘れるな」とばかり、Smart-iが最低コストを奪回 | ホーム | #foy2018 波乱含みも、上位陣は納得の結果に>>

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://anbowasset.blog.fc2.com/tb.php/644-8f5830be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2023 海舟の中で資産設計を ver2.0 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania