fc2ブログ
アクセスランキング

海舟の中で資産設計を ver2.0
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。投資関係中心に語ります
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

安房

Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。
以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。
投資関係中心に語ります

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

UBS (5)
ESG (2)

「emaxis slimに最初に宣戦したことを忘れるな」とばかり、Smart-iが最低コストを奪回
伏兵、Smart-iインデックスシリーズが信託報酬の引き下げを発表しました。

運用管理費用引き下げのお知らせ(Smart-iインデックスファンドシリーズ)

詳細を確認します。

名称ベンチマーク信託報酬(改定後)従来(予定判明済み)の最安ファンド
Smart-iTOPIXインデックスTOPIX0.1674%ニッセイ<購入・換金手数料なし>、emaxis slim、iFree(0.17172%)
※最安値更新
Smart-i先進国債券インデックス(ヘッジ無し)FTSE世界国債(除く日本)0.1836%ニッセイ<購入・換金手数料なし>、emaxis slim、たわら(0.1836%)
※最安値同点
Smart-i先進国債券インデックス(ヘッジあり)FTSE世界国債(除く日本)円ヘッジ0.1836%自身(0.2052%)
※最安値更新


なお、信託報酬の改定は2月26日からとなります。





今回の改定により、3ファンドとも業界最安値を付けることになります。
特にTOPIXは業界最安値更新をこれまで幾度にもわたって実践してみせているemaxis slimをも向こうに回し、これに並ぶのではなく一挙に抜き去っており、更なる競争を誘う極めて意欲的な行動です。
また、ヘッジ債券では既に最安値であるのに一層下げるというインパクトがあります。

Smart-iシリーズは設定されたはいいものの販売会社がなかなか現れなかった期間が結構長かったこともあり、投資家層に浸透し損ねた感もある、ありていに言って影の薄いインデックスファンドシリーズです。
しかし、そのイメージに反し、emaxis slimに真っ先に最安値更新の挑戦状を突き付けた実績もあったり、バランスファンド部門でも最安値を争いに来ていたりしているという、なかなかの武闘派だったりします。もしかするとニッセイ並みかそれ以上かもしれません。
そういえば、emaxis slimよりも安い信託報酬を最初に出してコスト引き下げを発動に追い込んだ功績を讃えて、私もFOY2017で1票を投じたのでした。
このように挑戦的な行動を取るインデックスファンドシリーズが出てくることで、低コスト化競争に生半可な終わりが来ることが避けられ、投資家の利益が増進されるのであれば、大いに歓迎すべきです。

Smart-iシリーズは、あまり目立っていないとはいいながら、りそな銀行の確定拠出年金でのラインナップ銘柄でもありますから、そのチャンネルからある程度の継続的流入はあろうかと思います。
従って、ファンドとしての継続性はあるでしょうし、また年金で購入する人にこのような利益がもたらされるのは非常に有意義なところです。
今後とも、他の資産クラスも含め、是非更なる競争を仕掛けていくことを期待します。
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


Smart-i | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2019/01/16(水) 04:17 ]
[ 最終更新:2019/01/16(水) 04:17 ]

<<emaxis slimが日本株式クラスを予想通りSmart-iに対抗値下げ | ホーム | UBSから先進国株式ESGインデックスファンドが登場。とりあえず前例の余りない分野に一歩記された>>

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://anbowasset.blog.fc2.com/tb.php/645-257ae84f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2023 海舟の中で資産設計を ver2.0 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania