fc2ブログ
アクセスランキング

海舟の中で資産設計を ver2.0
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。投資関係中心に語ります
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

安房

Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。
以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。
投資関係中心に語ります

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

UBS (5)
ESG (2)

雪だるま全世界株式が信託報酬引き下げ。ついに本家VTレベルでの争いに…!
SBIアセットマネジメントは、雪だるま全世界株式の信託報酬引き下げを予告しています。
運用管理費用(信託報酬)の引き下げについて SBI・全世界株式インデックス・ファンド/愛称:雪だるま(全世界株式)

詳細を確認します。
名称ベンチマーク信託報酬現在(または予定判明済み)の最安ファンド
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式))FTSEグローバルオールキャップ0.1090%程度
※増税後0.1102%程度
自身(0.150%程度)
※最安値更新
MSCI ACWIの最安(emaxis slim、0.1296%)も更新


信託報酬の引き下げは9月26日より実施の予定です。SBI VOOの設定と同日と覚えておけばよいでしょう。



組入れ先ETF部分0.042%を除く、ファンド自体での信託報酬を一挙に3分の2以下に引き下げるという思い切った改定です。
これにより、emaxis slim全世界株式の3ファンド(オールカントリー、除く日本、3地域均等)を抜き去って単独最安値になります。
当然emaxis slimは追随してこなければならないわけですが(ベンチマークはFTSEとMSCIで異なりますが、slim除く日本が登場した時も本ファンドに合わせてきていたと思われるので、問題なく追随対象となるはずです)、消費税を除いた部分で0.104%まで下げてこなければならないわけで(現段階で0.120%)、思い切った決断を迫られます。

SBIアセットは、SBI VOOと続けざまにemaxis slim超えに挑戦してきており、しかもその超え具合もかなり大幅なもので、俄かに競争に目覚めてきております。
これで実際にどこまで流入を伸ばせるかは分かりませんが(slimが迅速に追随してくることができれば、思うほど資産流入が転移してこない可能性もあります)、競争水準を一気に動かした時点で投資家層にとっては大きなメリットを与えてくれています。
また、雪だるま全世界株式は、SBI証券のideco(セレクトプラン)にも対応していますから、年金運用でメリットを受ける人も多いでしょう。

それにしても、全世界株式に投資できて信託報酬が税抜きで0.104%、税込みでも0.11%内外とは。
本家VTが経費率0.09%ですから、いよいよこの世界を代表するETFに国内投信が肉迫してきたと言ってよさそうな水準で、実に凄い事です。
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


exe-i | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2019/09/05(木) 23:26 ]
[ 最終更新:2019/09/05(木) 23:26 ]

<<つみたてNISAの期限延長へ? 「20年積立」が看板倒れではなくなる?  長期化するなら要件のブラッシュアップも? | ホーム | SBIアセットからS&P500ファンド(SBI VOO)登場。バンガードがライバル同士と手を組んだことで更なる競争誘発?>>

コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://anbowasset.blog.fc2.com/tb.php/681-21698a0c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2023 海舟の中で資産設計を ver2.0 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania