fc2ブログ
アクセスランキング

海舟の中で資産設計を ver2.0
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。投資関係中心に語ります
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

安房

Author:安房
2008年10月、リーマンショックのさなかからインデックスファンド中心の資産運用開始。
以来7年、現在の運用資産残高1000万余(預金等含まず)。
投資関係中心に語ります

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

UBS (5)
ESG (2)

emaxis slim先進国株式が雪だるまに対抗値下げ
emaxis slimシリーズにて信託報酬引き下げが発表されています。
業界最低水準の運用コストをめざす『eMAXIS Slim(イーマクシス スリム)』信託報酬率の引き下げを実施

詳細を確認します。
名称ベンチマーク信託報酬現在(または予定判明済み)の最安ファンド
eMAXIS Slim 先進国株式インデックスMSCI コクサイ0.10615%自身、ニッセイ<購入・換金手数料なし>(0.10989%)
※最安値更新
※雪だるま(ベンチマークはFTSE)と消費税除き同点


2019年12月27日からの実施となります。実施日ベースでは投資家に対し恐らく年内最後のプレゼントとなるでしょうか。



もちろん、これは雪だるま先進国株式への対抗値下げです。
捻出したであろうコスト引き下げ耐性力の余力が早速試されるなんて書いたら、アップしたその日のうちにこの発表です。あまりのタイミングで、さすがに笑ってしまいました。

社内を筋肉質にしていた効果は十分に発揮されたようで、雪だるま側の引下げ発表からあまり時間を置くことなく今回の発表に至り、まずは喜ばしい限りです。

ご案内の通り、本ファンドは既に受益者還元型信託報酬の発動がされております。
本記事執筆の時点で参照可能な12月6日の純資産残高688.75億円で計算しますと、トータルでの信託報酬は税込みで0.1052%、税抜きで0.0956%となります。
純資産の増加とともにこの数値は下がっていきますから、対抗値下げの実施と併せて受益者にとっては頼もしい限りです。

社内を筋肉質にしていた効果は十分に発揮されたようで、雪だるま側の引下げ発表からあまり時間を置くことなく今回の発表に至り、まずは喜ばしい限りです。
今後とも、誰にでも1本目として勧められる基幹ファンドとしての地位は揺るがなさそうです。
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ


emaxis | トラックバック:0 | コメント:2
[ 2019/12/07(土) 19:38 ]
[ 最終更新:2019/12/07(土) 21:59 ]

<<金融庁の新NISA説明会に参加。 折角の説明会を生かして、活用できるようじっくり作戦を練っておきたい | ホーム | 雪だるま先進国株式がコスト最安値を奪取。slimが最近捻出したであろうコスト引き下げ耐性がどの程度余力を残しているか試される?>>

コメント
ベンチマークを
修正し忘れていますよ。

URL | 河童 #- | 2019/12/07(土) 21:21 [ 編集 ]

Re: ベンチマークを
> 修正し忘れていますよ。
ありがとうございます。まさかの見落としorz
URL | 安房 #- | 2019/12/07(土) 22:01 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://anbowasset.blog.fc2.com/tb.php/690-da0810ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2023 海舟の中で資産設計を ver2.0 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania